電子ゲーム関連のComeing Soonということで、健忘録もかねてひとまずまとめておきます。ただ時間がないため、実際に作成できるかはわかりません。
FL・ビームギャラクシアン(バンダイ)
スーパーギャラクシアンとならんで、国産ギャラクシアン移植の代表。流れる星空が美しかった。
他に85年発売の、最後のFL機スペースハリケーンetc・・・
スーパーギャラクシアン(エポック社)
国産ギャラクシアンの最高峰。電子ゲームの代表格といってよいほど有名な一台。
スペースディフェンダー(エポック社)
こちらも当時かなり売れたであろう有名な一台。ディフェンダーというタイトルはついてますが、内容はスクランブル(コナミ)っぽい。
ドラキュラハウス(エポック社)
こちらもポピュラーな一台。当時は、TVCMまで作られたほど。この頃が、電子ゲームの黄金期か。
デジコムベーダー(エポック社)
初期のFLインベーダー。これも電子ゲームとしては有名な一台で、登場時はかなり衝撃的でした。
デジコムナイン(エポック社)
FLや液晶が登場する前に流行ったLEDゲーム。バンダイやトミー、学研からも同タイプの野球ゲームが出ていました。
デジコムサッカー(エポック社)
タイトルにデジコムとはいる最後のタイトル。Jリーグ前のサッカー人気が出る以前のもの。
デジコムフットボール(エポック社)
フットボールという、日本では若干マイナーな競技の電子ゲーム化。ちょっと珍しい。
ディグダグ(学研)
ナムコの有名タイトルの電子ゲーム化。移植ものの学研の象徴的タイトル。
平安京エイリアン(学研)
電子音響の有名タイトルの電子ゲーム化。個人的には、FLゲームの最高傑作。
インベーダー1000(学研)
学研インベーダー3部作の第二弾。学研インベーダーとしては、最もポピュラー?
パックモンスター(学研)差し替え
インベーダー並みに各社に移植されたパックマンの学研版。
他には、コレコと共通の筐体を持つスーパーパックモンスターも
フロッガー(学研)
フロッガー(コナミ)の移植。電子ゲームへの移植ものとしては、最高の再現度。
ペイントローラー(学研)
クラッシュローラー(アルファ電子)の移植。マイナーですが、個人的にはかなり好き。
フィッター(学研)
フィッター(タイトー)の移植。バンダイ・チェンジマンとどちらが好み?
スーパーコブラ(学研)
スーパーコブラ(コナミ)の移植。筐体もかっこよいし、移植度も良いが、なぜかデッドストックを良く見かける。
TRON・トロン(トミー)
CGを本格的に使用したディズニー映画TRONのゲーム化。スケルトン筐体が素晴らしい。
キングマン(トミー)
電子ゲームとしては入手しやすく、ネタにされることの多い一台。私は好きです。
ケイブマン。こちらもデッドストックの常連とネタにされることの多い一台。
TEG・スぺースアタック(トミー)
トミー初期のFLインベーダー。地味ですが良く出来てます。
パワーマン。トミーLCDブランド、デジプロシリーズの一作。
スリムボーイ・レーシング5。トミーLCDブランド、スリムボーイの第一弾。
TEG・バレーボール(トミー)
FLや液晶が登場する前に主流だったLEDゲーム。野球やバスケもあります。
Drスミス(トミー)
海外製。パーカーブラザーズのMERLINをトミーが国内販売したもの。初期のLEDゲーム。日本よりも海外で有名。
スペースレーザーファイト(バンビーノ)
バンビーノの初期FL。電子ゲーム界のフェラーリ。レトロフューチャー。
UFO MASTER BULASTER STATION(バンビーノ)
ミサイル遊撃大作戦(トミー)のバンビーノ版。国内より国外で有名みたい。
サファリ(バンビーノ)
バンビーノの中期FL。元ネタは、やはりトランキライザーガン(セガ)?
ザ・ドラキュラ(ツクダオリジナル)
ちょっとマイナーなツクダオリジナルのFLゲーム。パックマンタイプのドットイート型。
グレートエスケープ(ツクダオリジナル)
これもマイナーなツクダオリジナルのFLゲーム。FLで縦横スクロールを実現した、隠れた名機。
オートレース(マテル)
77年発売の世界最初の電子ゲーム。LEDゲーム・バンダイチャンピオンレーサーの元ネタ。電子ゲームの自動車レースものの原型。
Comeing Soon・・・
FL・ビームギャラクシアン(バンダイ)
スーパーギャラクシアンとならんで、国産ギャラクシアン移植の代表。流れる星空が美しかった。
他に85年発売の、最後のFL機スペースハリケーンetc・・・
スーパーギャラクシアン(エポック社)
国産ギャラクシアンの最高峰。電子ゲームの代表格といってよいほど有名な一台。
スペースディフェンダー(エポック社)
こちらも当時かなり売れたであろう有名な一台。ディフェンダーというタイトルはついてますが、内容はスクランブル(コナミ)っぽい。
ドラキュラハウス(エポック社)
こちらもポピュラーな一台。当時は、TVCMまで作られたほど。この頃が、電子ゲームの黄金期か。
デジコムベーダー(エポック社)
初期のFLインベーダー。これも電子ゲームとしては有名な一台で、登場時はかなり衝撃的でした。
デジコムナイン(エポック社)
FLや液晶が登場する前に流行ったLEDゲーム。バンダイやトミー、学研からも同タイプの野球ゲームが出ていました。
デジコムサッカー(エポック社)
タイトルにデジコムとはいる最後のタイトル。Jリーグ前のサッカー人気が出る以前のもの。
デジコムフットボール(エポック社)
フットボールという、日本では若干マイナーな競技の電子ゲーム化。ちょっと珍しい。
ディグダグ(学研)
ナムコの有名タイトルの電子ゲーム化。移植ものの学研の象徴的タイトル。
平安京エイリアン(学研)
電子音響の有名タイトルの電子ゲーム化。個人的には、FLゲームの最高傑作。
インベーダー1000(学研)
学研インベーダー3部作の第二弾。学研インベーダーとしては、最もポピュラー?
パックモンスター(学研)差し替え
インベーダー並みに各社に移植されたパックマンの学研版。
他には、コレコと共通の筐体を持つスーパーパックモンスターも
フロッガー(学研)
フロッガー(コナミ)の移植。電子ゲームへの移植ものとしては、最高の再現度。
ペイントローラー(学研)
クラッシュローラー(アルファ電子)の移植。マイナーですが、個人的にはかなり好き。
フィッター(学研)
フィッター(タイトー)の移植。バンダイ・チェンジマンとどちらが好み?
スーパーコブラ(学研)
スーパーコブラ(コナミ)の移植。筐体もかっこよいし、移植度も良いが、なぜかデッドストックを良く見かける。
TRON・トロン(トミー)
CGを本格的に使用したディズニー映画TRONのゲーム化。スケルトン筐体が素晴らしい。
キングマン(トミー)
電子ゲームとしては入手しやすく、ネタにされることの多い一台。私は好きです。
ケイブマン。こちらもデッドストックの常連とネタにされることの多い一台。
TEG・スぺースアタック(トミー)
トミー初期のFLインベーダー。地味ですが良く出来てます。
パワーマン。トミーLCDブランド、デジプロシリーズの一作。
スリムボーイ・レーシング5。トミーLCDブランド、スリムボーイの第一弾。
TEG・バレーボール(トミー)
FLや液晶が登場する前に主流だったLEDゲーム。野球やバスケもあります。
Drスミス(トミー)
海外製。パーカーブラザーズのMERLINをトミーが国内販売したもの。初期のLEDゲーム。日本よりも海外で有名。
スペースレーザーファイト(バンビーノ)
バンビーノの初期FL。電子ゲーム界のフェラーリ。レトロフューチャー。
UFO MASTER BULASTER STATION(バンビーノ)
ミサイル遊撃大作戦(トミー)のバンビーノ版。国内より国外で有名みたい。
サファリ(バンビーノ)
バンビーノの中期FL。元ネタは、やはりトランキライザーガン(セガ)?
ザ・ドラキュラ(ツクダオリジナル)
ちょっとマイナーなツクダオリジナルのFLゲーム。パックマンタイプのドットイート型。
グレートエスケープ(ツクダオリジナル)
これもマイナーなツクダオリジナルのFLゲーム。FLで縦横スクロールを実現した、隠れた名機。
オートレース(マテル)
77年発売の世界最初の電子ゲーム。LEDゲーム・バンダイチャンピオンレーサーの元ネタ。電子ゲームの自動車レースものの原型。
Comeing Soon・・・